自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

自己肯定感を上げるメンタルケアブログ

【素直になれない】褒められても受け入れられない、嬉しくない、信じられない理由。

 

褒められても素直に受け入れられない!

 

あお|心の

 健康おたく

どうも、心理セラピストのあおちゃん(id:kenkowota_ao)です。


人生に「主体性」を取り戻すサポートをしています。


只今公式LINEに登録で、自己肯定感が上がる![感情の扱い方]動画プレゼント中です↓↓
友だち追加

 

わたしも、かつてはせっかく褒められても「そんなことないです!」って即否定しちゃってました。

でも、その後罪悪感が残って気持ち悪いんですよね〜。。

 

今回は、「褒められても素直に喜べない理由」をお話していこうと思います。

 

  • あなたは常に戦隊モード
  • 認知の歪みが起きている?
  • 自分が喜ぶことを許可する
  • 自分にとって「大切にしたい人」を考える

 

 

 

あなたは常に戦隊モード

相手も自分を否定してくるのではないか? 

 

自己否定がデフォルトになっていると、褒められることに居心地の悪さを覚え、

その違和感から相手の善意をはね返してしまう、ということが起きたりします。

ほめられることが心地悪い

自分のことを否定したり、低く見積もっているからこそ

人も自分と同じように否定してくるのではないか?」と常に戦闘モードでビクビクしてしまっているのです。

 

ルールに反してはいけない

 

または「謙虚であるべきだ」「謙虚でいないと、痛い目にあうぞ」という言葉を散々浴びてきた人などは、そのルールに反してしまうのが怖くなるはずです。

親のルールに反したことができない

日本全体が「出る釘は打たれる」の教育が根強いですもんね。

素直になれないのは、あなたのせいではありませんよ。

 

認知の歪みが起きている?

傷つきたくないからこそ

 

しかし「そんな良い評価をわたしがもらうはずがない」「ただの社交辞令にすぎない」決めつけたり

 

「この人は本当は自分を利用しようとしているのではないか?」と必要以上に疑ったりしてしまうと、真実が歪んで見えてしまうことがあります。

これを認知の歪みと言います。

 決めつけ、疑うのはちょっと待った

 

自分の見られ方にしか意識が向かない

 

確かに、挨拶代わりの社交辞令に褒め言葉を使う人は多いですが、

褒めてくれた人の中には「心からそう思ったから」わざわざ勇気を出して言ってくれた人もいるんですよね。

 

「自分の見られ方」ばかりに意識が取られてしまうと、

相手や自分の本当の「気持ち」を取りこぼすことになってしまいかねません。 

自分の見られ方に気を取られると

 

自分が喜ぶことを許可する

心に比重を傾けよう

 

「べきねば」思考で頭にたくさんルールができていると

「調子に乗ってはいけない」「人に弱みを見せてはいけない」と、心に蓋をして素直な感情を抑え込んでしまっています。

 

頭>心になってしまっている比重を、少しずつ頭<心に変えていく必要があります。 

まずは、嬉しいと思うことを自分の中で許可しましょう。



コミュニケーションとは、気持ちのキャッチボール

 

わたしは、思考を挟まない自分の素直な「嬉しい」「ありがとう」の気持ちを表現できるようになってから、

気持ちのキャッチボールこそがコミュニケーションなんだということを実感しました。

 

自分の気持ちを認めることができると、相手の気持ちを受け止めるスペースが生まれます

だから、相手にも喜んでもらえます。

 

自分にとって「大切にしたい人」を考える

攻撃される恐怖

 

でも素直に受け取ったら「叩かれるのでは?」「嫌われるのでは?」という恐怖が出てくると思います。

 

しかしここで考えてほしいのは、自分のことを「叩いたり嫌ったりする人」を本当に大切にしたいのか?ということです。

 

人の顔色を伺う自分を「いい」と言ってくる人は、その人にとってあなたが「都合がいい」だけかもしれませんよね?

「都合の」いい人になっていませんか?

 

自分で選んでいい

 

大切な人は、自分で「選んで」いいんです。 

むしろ自分の周りに誰を置くか?を吟味し、環境を整えてくことで心の安心は生まれます

自分の周りに好きを集めよう
 

「みんなに好かれなくては」「誰とでもうまくやらなくては」と思っていませんか?

ここを放棄できると、自分の心に平和が築けますよ。

 

自己肯定感は素直になることで上がっていく


 

  • 認知の歪みに気づこう
  • 心に比重を傾けよう
  • 喜ぶことに許可をしよう
  • 自分にとって「大切な人」を選んでいこう

 

あお|心の

 健康おたく

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


サイトマップこちら

プロフィールはこちら


オンラインカウンセリングも提供しています(女性限定)

まずは、お気軽に「無料メール相談」をご利用ください↓↓

 

心の悩み、人間関係の悩みはこちらまで