自分を幸せにした分だけ人を幸せにできる。

自己肯定感を上げるメンタルケアブログ

アドラー心理学

【家庭内マウンティング】旦那が家事をしない!イライラしたら〇〇を見直そう。

【友達がいない】「孤独を避けたい」でも「人が怖い」の矛盾。

【認めてほしい】SNSで、承認欲求モンスター化してしまう人。

【自立とは】依存体質では、自分の人生を生きることはできない。

【勇気づけ】できてもできなくても、あなたの価値は変わらない。

マウントをとる人の特徴と意味を知ろう。対策は、土俵に上がらないこと。

劣等感を武器にしよう。劣等感を「どう使うか」が大切だ。

「自信がない」でも大丈夫。慢心にならずに済んでいる利点を知ろう。

なんでわかってくれないの?は危険信号。みんな宇宙人だと思おう。

人は変われる。被害者意識を脱するために目的論を使いこなそう。

行動力は才能じゃない。目的を吟味し、小さな成功体験を積もう。

どうも、あおちゃんです。 自信を高めるには、小さな成功体験の積み重ねが大事ですよね。だから目標を立て、それに向かってわたしたちは一生懸命努力しようとします。 しかし、途中でくじけてしまったり「行動力がないから」なんて嘆いてしまいがち。今日は…

悩みの「種類」が変わるだけで、どのポジションにも悩みの種がある。

どうも、あおちゃんです。 三浦春馬さんのニュース‥本当にびっくりしましたよね。ご冥福をお祈りします。Twitterでは「あの三浦春馬さんでさえこうなるのだから、生きているだけでみんなすごい」というような投稿を見かけました。 行動がポジティブに見えて…

その性格は、あなたが自分で選んでいる。兄弟を目的論で考えよう。

どうも、あおちゃんです。 突然ですが、わたしには兄がいます。そして、兄のことが苦手です。だから程よい距離を置いています。感謝しているけれど、尊敬はしていない‥そんな関係です。 何故かというと、わたしに何かと「言いがかり」をつけて行動を制限して…

コンプレックスはただの個性。短所は、リフレーミングで見方を変えよう。

どうも、あおちゃんです。 今朝、Twitter村でこんな投稿に出逢いました。 https://twitter.com/yoshie53yooshi (HSP仲間のあんこさん) いやぁ〜同感。わたしも、住めば住むほど地元が好きになってきたことを、こちらの記事でも書いていますが↓ kenkowot…

【加点法を取り入れよう】自己肯定感が上がらないのは、期待値が高すぎるから。

【課題の分離】人付き合いで疲れないために、自分と人の「領域」を守ろう。

喧嘩のトラブルは常識の押しつけ。認知論知り、伝え方を工夫しよう。